鍵の仕組みがイラストでわかる!身近なシリンダー錠の隠された中身

鍵穴の中はこうなっている 私達の生活を守る鍵穴の複雑な仕組み

鍵は私たちの住宅や家財を守るなど、様々な用途で使用されています。内部の仕組みにはそれぞれ特徴があり、簡単に開錠することはできないように設計されています。しかし、知識と技術を持った鍵業者の方であれば、特殊開錠工具を使用して開錠することができます。鍵開錠の方法は種類や状況によっても異なりますので、鍵の構造や開け方の対処法などを知ることは、トラブルを未然に防いだり、今後の鍵選びについても重要な知識となるのです。

鍵の構造と特徴について

鍵には「シリンダー錠」や「ダイヤル式」など様々な種類があります。開錠にもそれぞれ「ピッキング開錠」や「ダイヤル開錠」などがあり、鍵穴の特徴によって全く異なる対応方法となります。

これらの特徴を知っておけば、どのようなトラブルが発生しやすいのかも事前に把握することができるのです。そこで今回は、住宅の鍵などで幅広く使用されているシリンダー錠の内容紹介をさせて頂きます。シリンダー錠にはどんな種類があり、どんな特徴を持っているのかそれぞれ見ていきましょう。

一般的なピンシリンダー錠の鍵
ピンシリンダー錠の鍵
ディンプルキーシリンダー錠の鍵
ディンプルキーシリンダー錠の鍵

大きさ、深さが異なるへこみがある

ピンシリンダーの特徴

ピンシリンダーは内部の構造が簡単なため、値段が安いのが特徴です。また、複雑な構造をしていない分、チリやホコリに対しても強い鍵となっています。ホコリがたまりやすいロッカーや物置などであれば、ピンシリンダーの特徴を活かすことができます。

ピンシリンダーの特徴

ピンシリンダーの構造

ピンシリンダーは、鍵穴の内部に複数のピンがある構造をしています。鍵を差し込むことで、シリンダー内部のピンが押し上げられてシャーラインが揃い、左右に回る仕組みとなっています。しかし、こちらはバンプキーや特殊工具を使用しなくても開錠することができてしまいます。具体的には、構造の基礎知識を知っている者がヘアピンやハンガーの針金などを使用して開錠する手口があります。どこにでも販売されているような日用品で鍵を開けてしまうことができるため、防犯性については少々不安となってしまうでしょう。

ピンシリンダーの構造

ディンプルシリンダーの特徴

ディンプルシリンダーの特徴

不正な方法で針金などを使って開錠する被害が発生したため、内部の構造をより複雑化させたのがこちらのディンプルシリンダーです。ピンシリンダーと比べると値段は多少高くなってしまい、ホコリなどのゴミが詰まると開錠できなくなったりすることもあります。しかし防犯性はとても高いので、安心感を持つことができるでしょう。

ディンプルシリンダーの構造

鍵穴の仕組み自体は一般的なシリンダーと同様なのですが、内部にはピンが複数箇所あり、数も3倍以上に増えています。ピックなどの特殊工具を用いた場合でも、1つ1つのピンを正しい箇所へ調節しなければいけないため、とても時間の掛かる作業となってしまうのです。開錠には高い技術と専用の工具が必要不可欠ですので、犯罪の被害に遭う可能性はとても低い構造となります。

以前は主流だったディスクシリンダー

ディスクシリンダー錠の鍵

1990年辺りまでは、ディスクシリンダー錠が多く出回っていました。しかしディスクシリンダー内部の構造が単純なため、様々な方法やツールを使用して開錠する被害が発生していました。現在では、ディスクシリンダー錠の生産は中止されていますが、使用している物件は存在します。防犯機能に危険性を感じた方は、鍵業者の方にシリンダーの種類を確認してもらうことをお勧めします。
カギ110番では現地調査は無料でおこなっており、作業完了後にお支払い頂いております。まずは無料相談窓口へご相談ください。

無料でご相談いただけます/

鍵業者の方はあらゆる鍵の構造を熟知している!

鍵業者

ご説明した通り、鍵は種類によって様々な特徴があります。基本的に、これらは鍵本体がなくても道具を使用して開錠することができます。そのため、経験と知識が豊富な業者であれば対応箇所を即座に見極め、最短で開錠することができるのです。また、開錠作業は住宅のみならず、車のインロック対処やロッカーを開ける作業などでも活躍しています。構造を知っていれば外側からは取れないゴミも簡単に除去することができますので、研磨などのお手入れでも鍵業者の方は頼りになる存在となるでしょう。しかし技術の発展に伴い、鍵の構造はどんどん複雑化するようになりました。今では業者の方でさえ、破壊対応をしなければならない特殊な鍵も増えているのです。

業者の方が鍵を開ける際、対応方法は「開錠」と「解錠」の2種類があります。

・開錠
破壊開錠を視野に入れた対処であり、ペンチやドリルなどでシリンダーなどを一部破壊し、鍵を開ける方法です。シリンダー上部にドリルで穴を開け、裏側にあるサムターンを回して解錠する方法などがあります。

・解錠
鍵を損壊させることなく、知識や技術のみで鍵を開けることを解錠と言います。特殊工具を使用したり、内部にある「カム」という部品を引っ張り、針金を差し込んで解錠したりします。特殊工具といっても、業務上の使用のみで悪用厳禁とされています。

操作性に不調がある場合や、鍵穴に破片が詰まってしまい故障している状況であればシリンダーの破壊対応により開錠することもあります。しかしこれは必ずしもデメリットになる訳ではなく、防犯性の低いディスクシリンダーは破壊することによって鍵を交換し、今後安全性を高めることができます。また、ディンプルシリンダーの破壊ですと、経年劣化や不調が発生している状態で突然トラブルが発生したりしないようにするための対策にもなります。

開錠依頼が必要な状況

  • 鍵を紛失してしまい、防犯上で鍵交換の必要性がある。
  • 鍵穴に異物が残り、物理的に解錠が行えない。
  • 緊急の要件があり、すぐに扉やドアを開けて欲しい場合など。

カギ110番なら弊社加盟のカギのプロをご紹介、最短5分で駆けつけます。24時間365日全国対応の無料相談窓口にて受け付けていますので、いつでもお気軽にご相談ください。

無料でご相談いただけます/

破壊対応となる箇所

鍵穴と鍵

シリンダー以外にも、一部分のみを破壊して開錠する状況があります。ここでは、鍵穴が回らない場合に鍵業者の方はどこの部分を壊して開錠を行うのか、一例をご紹介します。

部品の破壊対応

バックセット

ドアの端からドアノブの中心部分までのこと。シリンダー、ドアノブともに不調がある場合、バックセットを分解して開錠します。

デッドボルト

シリンダーと連動している部品で、施錠状態のときに突き出します。デッドボルト自体が劣化・故障していて交換が必要、バックセットの分解が困難な場合に壊して開錠します。

錠前の各部位の名称
鍵修理業者

鍵は防犯性能を高めるために、より複雑な構造になってきました。そのため、解錠を行うときには高い技術や豊富な知識が必要となっています。無理にこじ開けようとすることで、中の部品が壊れてしまうと再起不能になってしまうこともあります。もし、解錠が必要な場面になることがありましたら、無理をせず鍵屋に相談してみるのがおすすめです。

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次